Life in Vietnam #5

Try to study English harder and just break thgough this current situation.

Life in Vietnam #4

ベトナムに来て半年が経過しました。 何が足りて何が足りないか、現状を整理してみようと思います。 1. ベーシックスキル駐在員としてのベーシックスキルはある程度身に付けられたかと。 日本に帰ったらお迎えさせて下さい!と、アテンドした顧客に感謝され…

Life in Vietnam #3

ベトナムに来て早くも2ヶ月が経過しました。 だいぶ仕事にも慣れてきたつもりですが、やはり体力勝負を求められる場面が往々にしてあり、机の前であれこれ考えていた本社での働き方とのギャップを多分に感じている次第です。 これぞ現場主義の醍醐味というや…

Life in Vietnam #2

自分の持てる全てをぶつけて、「この人と付き合いたい」、「付き合うべき」、と相手に思わせる。

Life in Vietnam #1

ついにベトナムにやって参りました。 同国の成長に負けずに成長してやろうと思っています。 有意義な経験とすべく、1年後の在るべき姿とマイルストーンも考えねばと思っているのですが(本来は日本でやっておくべきでしたが)、まずは生活インフラの構築と駐…

ベトナム

今年の5月頃からベトナムで1年間働く事になりそうです。 現在、私が所属している部署で(詳細は書けませんが)検討中の案件サポートというのが主目的です。 それ以外にも、マーケットリサーチやリエゾン業務を行うことになると思います。行って働いてみない…

何をすべきか、何ができるか

今週は毎日出張、毎日会食。 その合間に経営計画、予算、取引の経伺。 テクニカルな業務が多く、年次相応の責任ある仕事が出来ていないと反省している一方、色々なスケジュールに忙殺されている。今日もまた取引先との会食。 何日連続飲んでるんだというアル…

意思

意思を持つこと。それは、自分なりの判断基準を持ち、それを信じて突き進み、周りを巻き込むこと。ではないかと思う。そして、それが、今の自分に欠けていることであり、必要なことであると思う。

2015年

明けましておめでとうございます。年明けの挨拶するだけのブログになっていますね、今年はもう少し更新したいな。前に記事にも書きましたが、今はコーポレート部門から異動して営業部門で働いております。 食糧部門におるのですが、商社にも関わらずドメステ…

思いやり

常に一段上の視座で物事をみるべき。「自分だったらこうするのに」という感覚が大事。オレだったら、やっぱり、思いやりを大切にしたいなと、ふと思った今日この頃。 (いま思いやりを感じていない、と言いたい訳ではないが)

異動

先日、コーポレート部門から営業部門に異動しました。同じ会社の中と言えど、やはり違う世界だなと思うところもあります。コーポレート部門では、好きなだけ会社に残って好きなだけ勉強して、部署の中では自分しか分からないような複雑な会計処理をして、上…

2014年

明けましておめでとうございます。気がついたら、去年更新してから丸々一年経っていました。2013年を振り返ると、前半は仕事が忙しくめまぐるしい毎日でしたが、後半は失速して淡々と過ぎてしまったなという気がします。2014年は異動の年でもあるので、今い…

2013年

新年明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。日々に忙殺されてはいかんという意識が最近高まってきたので、何かしらアウトプットする機会を意識的に作ろうと思い、記事を投稿した次第です。積極的な金融緩和への期待感だけで、実態経済…

心機一転

前回の記事で書いた通り、担当業務が変わります。同じビル内ですが職場も変わり、仕事上の関係者も一変します。これまでの業務で学んだこと、反省したことを活かし、精進する次第です。 これからの抱負を以下3点挙げたいと思います。①自立最初は先輩に仕事を…

担当業務

もうすぐ担当業務が変わります。そもそも、現状は我社100%子会社に出向して、主に単体取引の経理業務を行っているのですが、今後は元の所属に戻り、新規・既存事業投資案件、予算、連結決算等を行います。現状の人員配置や人事的な理由により、上司から中々…

ドイツ研修

お久し振りです。2012年も上半期が終わったので、記事を書こうと思います。私は相変わらず、日々、目の前の仕事と向き合っております。自分なりに、周りに負けまいと頑張っているつもりではありますが、そういう姿勢が評価されることもあれば、自分で自分の…

堕落

どんな状況でも、前を向いて懸命に努力することが大切。精神論になってしまいますが。私は、堕落なんかしたくない。その為には、やはり仕事を軽んじないことが大切なんだ、きっと。どんな仕事も真剣に。

コツコツと

随分時間が空いてしまいました。御久し振りです。 最近は、あまり仕事の方で上手くいっておらず、悶々としております。と言うのも、何かとミスをしたり、そのせいで仕事の手を抜いていると思われたりと、周囲からの信頼が低下しばかりなのです。仕事の手を抜…

仕事における意識

常に一貫した信念を持つことも大事な一方で、各フェーズにおいてフレキシブルに変える意識も重要ではないかと考えるようになった。例えば、全く手掛けたことのない仕事を初めてやる時は、とにかく要領を押さえる為に、素直に人の意見を聞き、情報を整理し、…

2012年

明けましておめでとうございます。今年も何卒宜しく御願いします。一日一日を大切に生き、常に緊張感を持って仕事に取り組み、日々の成長を心掛けて精進したいと思います。悔いの残らぬ一年となるよう頑張ります。

大学時代の勉強

もっと真面目に勉強すれば良かったなと。そうすれば、社会人になってミクロ・マクロ経済のテキストを買って読むことも、民法の入門書を読むことも、政治哲学の本を読むことも、もっと他の時間に充てられたのに。ただ、大学時代本当に真面目に勉強していたら…

ゴルフコンペ

先週末、部内のゴルフコンペに参加してきた。朝は4時半に起き、6時に高田馬場で先輩と待ち合わせ。車で別の先輩を2名迎えて千葉へ。そして8時過ぎにコースに到着。 前日の打ちっぱなしでアイアンが全然飛ばなくなっていたので不安で仕方がなかったが、腹をく…

漫然

最近、漫然と仕事をしてしまっている。意識を変えても人は変わらないというような事を大前研一も言っていたが、「もっと頑張ろう」とか「しっかりしよう」と思うだけでは人は変わらないのだな。「タイムスケジュール」と「付き合う人」と「環境」を変えるこ…

ゼミOB会2011

ゼミのOB会に出席した。所感としては、 ・相変わらず先輩方は超優秀で各業界の第一線で御活躍なさっていて見習わねばと思った・後輩もみな優秀で一流企業や官庁への就職が決まっていて良かった・同期は相変わらず元気そうで何より と言ったところでしょうか…

文書作成と郵船飲み

入社して強く意識させられたことの一つは、文書作成の難しさと重要性である。業務報告書をインストラクターに提出して真っ赤にされて書き直すという作業を幾度となく繰り返してきたが、最近はすんなり受け入れられているようになったと思った矢先、またボコ…

今日は早めに仕事を切り上げて(と言っても20時半くらい)、寮に戻ってランニングした。最高に気持ち良い!!ただ走っているだけなのに、淡々と過ぎていく日々に彩が加わる。不思議なもので、走っていて気持ちが暗くなることはない。何故か凄くポジティブに…

My Resume

まさか、こんな自己満足ブログが読まれていると思わなかった。MINAMIKAZE(旧ブログ)は、割と何かを発信するのが目的みたいな所があったけれど、このブログの記事は基本的に独り言なので。読んでいると言われると非常に恥ずかしい。でも、こんなつまらない…

ファイナル意識

自分がファイナルだという意識を持ってCHKする。最近、小さなミスを積み重ねて、信頼の残高がどんどん切り崩されている。本当に気をつけよう。

部長面談

部長と面談を行った。新人全員が、中間報告ということで上司と面談を行ったのだ。 部長と話せたのはとても良い経験だった。厳密には、話したというより、お話を聞かせて頂いたという感じだが。 「『マニュアル・文書にこう書いてあったので、こうやりました…

ランニング

8km程走ってきた。事前にGoogleMapでコースを想定していたのだが、途中少しだけ道に迷ったものの、何とか想定通りのコースを走ることが出来た。いやー、気持ちいい! 最初はとにかくアップダウンが激しくてきついのだが、走ってみると不思議なもので、この街…